2014年3月28日 (金)

出張買取り2件/日

昨日は午前と午後と1件ずつ、全く別方向に出張買取り。

それも営業時間中なので、買取名人単身で出張。

身体は疲れても、口は疲れない模様。

2014年3月27日 (木)

箱根Happyトライアングルって

2_960x1280

新聞広告にあった「”箱根”Happyトライアングル」何かに似ていると思ったら、「カメラハッピーリサイクル」だ!

売る人・買う人・カメラ屋、3者がすべて喜べて中古市場は活性化するのです!

2014年3月25日 (火)

明日は雨

今朝の第一声はここ数週の「一週間早いなぁ」じゃなくて、「明日は雨降りだそうだ」だった。そんな定休日前日の朝。

2014年3月24日 (月)

くまもん

先週水曜日、銀座で「くまもん」のしゃべるぬいぐるみを買って来たらしい。

それが、かなり笑えるとのこと。

多分これ→http://kumamoto.sc/2013/05/03/1478

2014年3月23日 (日)

vs荒木町写真展

昨夏、神田にて田中長徳・飯田鉄・中藤毅彦・石川栄二・森田剛一の5氏で行われた「vs神田写真展+」。

その会場で名人の思いつきでお願いした「vs荒木町写真展」が、再来月5月初旬から開催されます。詳細は追ってお知らせします。

名人自身も最近、荒木町を撮影して歩いてます。

2014年3月22日 (土)

名刺の裏にも

Dscf4129_1280x960

名刺の裏にも、8つの「買取り論」入りましたぁ!

2014年3月21日 (金)

藤沢社長

Dscf4116_1280x960

15年前、ちょうど名人の還暦の誕生日のこと。

真ん中にいらっしゃるのは、ヨドバシカメラの藤沢社長。

2014年3月20日 (木)

鉄兜

Dscf4114_1280x960

ローライフレックス用のプリズムファインダー。

買取名人と三共カメラ・佐藤さんとの電話の会話では、「鉄兜(てつかぶと)みたいなの」で通じる。

2014年3月18日 (火)

1週間

最近毎週火曜日になると「また明日水曜日だ、1週間あっという間だ」というフレーズを発する買取名人。

昨年6月から、10余年の無休から水曜定休にしたためと思われる。ただし、買取りは事前にご相談いただければ水曜の予約も応じております。

2014年3月17日 (月)

1995年の買取りコーナー

Dscf4085_1280x960

今の店舗とは外苑東通りを挟んで反対側にあった頃、スピードプリントショップの奥に買取りコーナーはありました。

名人の後ろに飾ってあるカメラは、後の「かめら我楽多館(既に閉館)」や「我楽多屋」の天井に移っていきました。