最近のこと Feed

2020年1月21日 (火)

T2 ゴールドを売りたい!と

数日前のお問い合わせ電話、こんなやりとりでした。

 *「問」はお客様からお問い合わせ内容

問:「コンタックスT2ゴールドを売りたいのだが、買取価格はいくらになりますか?」

私:「程度によって価格差が出ますし、程度の判断は個人差もあるうえ業者とお客様で見方も違うので、一方的な金額提示は難しいです」

問:「新品同様なのだが」

私:「欲しい品物なので特別にお答えしますけど、私も新品同様と判断出来れば〇万円くらいで買えると思います」

問:「×万円(私の提示の1.3倍くらい)で買ってもらえないだろうか」

私:「それは無理でしょう。でも、お客様がご自身のカメラの程度に自信をお持ちなら、出来るだけ頑張って買いますので送ってください」

2020年1月20日 (月)

玉虫さん

「玉虫」という珍しい名字の同業の古い友達がいます。

4歳下なので一緒に働いたことはないのですが、私が小僧として最初に働いたカツミ堂さんの後輩です。

その後は文京区や北区でカメラ屋さん写真屋さんをしていて、40年くらい前はよく一緒に香港へカメラを売りに行ったり買いに行ったりしていました。

今でも月に1~2回、うちの店に寄って業界の話などをしていきます。

「野田さんに会うと元気をもらえるから!」と言ってくれるのです。

写真はカツミ堂の藤本社長88歳のお祝いパーティーを昔の従業員でした時の写真。一番左が玉虫さんです。

83699718_3417658178276493_263133242

2020年1月19日 (日)

野田康司のカメラ四谷怪談

64840308_2795788293826685_627121236

先日新潟から沢山のカメラやレンズを買取り依頼で送ってくださった方へ、「カメラ四谷怪談」を送りました。

昨日「受け取りました。恐縮です」とお礼のメールがありました。

既に絶版(出版は10年前)なので本屋さんで入手することは出来ません。買取りに迷っているので読んでみたいという方は私にお声掛けください。

2020年1月17日 (金)

新潟から83品

新潟から宅配便でたくさん買取り依頼の品物が届きました。

ニコン5台、キヤノン6台、ペンタックス4台、ミノルタ6台、オリンパス26台、フジカ3台、コニカ2台、ヤシカ1台、リコー1台、トプコン1台、ペトリ1台、コーワ1台、他レンズ26本。

8年程前にも私の買取りをご利用いただいている方です。毎度ありがとうございます。

2020年1月13日 (月)

同業者からの紹介

昨日、お父様の遺品のカメラ等をお持ちいただいたお客様がいらっしゃいました。

ニコンFやNewFM2、キヤノンPやペンタックスSPなどがありました。

東京にお住いの息子さんは何処へ買取り相談をするのが良いか分からず、ご実家近くの写真屋さんにアローカメラを教えてもらってご来店くださいました。

同業者からの紹介は嬉しいものです。

2020年1月 7日 (火)

日本カメラ編集長ご来店

昨日、日本カメラの佐々木編集長が新年の挨拶に来てくださいました。

去年から「買取職人」に名乗りを変えたことをどう思いますか?質問したら、「とても良い」と言ってくださいました。「買取プロや買取名人よりも良い響きがする」とも。

2019年12月23日 (月)

年内は30日まで通常営業

「年内にカメラ・レンズを整理してまとめて持って行きますので特別に高く買い取ってください」という予約の電話がありました。

喜んでお待ちしておりますので、よろしくお願い申し上げます。

Post

2019年12月19日 (木)

年内にもう一度

Img_20191219_122237_2

買取り依頼で沢山のカメラをご持参のお客様と、長時間たのしいお話をさせていただきました。

うちの二代目が付き合いのある自転車屋さんで20年くらい前にアルバイトしていたことがあるそうです。不思議な縁だなと思いました。

年内にさらにいろいろと持参してくださるとのことですので、楽しみです。

2019年12月 5日 (木)

ゆずの香

20191205075945_p_2

ふるさと小豆島より、ゆずが届きました。

良い香りがします。

ペンタックスSPを一緒に撮ってみました。

2019年12月 3日 (火)

北の国からニコン

20191203115924_p_2

北海道から届いた買取り依頼品です。当店を何度かご利用いただいている方です。

ニコン50周年記念モデルのF5や、ニコンS3復刻版、ニコンNewFM2チタンなど良いものばかり。

頑張って値付けします。