最近のこと Feed

2018年3月30日 (金)

お待たせいたしました

3ヶ月も前に沢山のカメラやレンズをお売りくださったS様。その時にライカMPブラックもお持ちになって、「これは父の形見として持っておきたいので、これにマッチするレンズを名人に任せるので探してください」と言われました。

先日買取りした中に良いレンズがあったので、S様に電話連絡しました。

エルマー50/2.8ブラックです。似合っているでしょう!

長い間、お待たせいたしました!

Img_20180329_161141_2_720x1280

2018年3月29日 (木)

桜満開

昨日午前中より三宿の病院へ診察に行って来た。入口の桜がキレイだったので記念写真を撮りました。

この歳になると定期的に診てもらわないといけないですね。

Img_20180328_154517_2_720x1280

2018年3月27日 (火)

TC-1ほか

Img_20180327_111838_2_1280x720_2

本日午前中、いま中古市場で人気のカメラ、ミノルタTC-1のご来店買取りがありました。

買取り値を申し上げると、お客様はビックリしておりました。私自身も何故こんなに相場が上昇したのか分かりません。

お持ちの方は今が手放しのチャンスと思います。どうぞドンドンお売りください。

2018年3月26日 (月)

このファインダーは?

昨日、キレイなライカMレンズ・エルマリート28/2.8の買取りをしました。

ビューファインダーだけは純正ではありませんでしたが、すごく造りのいいもでした。

Img_20180325_134012_2_1280x720

2018年3月23日 (金)

テヒニカなど

もう1年近く、カメラやレンズを少しずつ手放されるS様が本日ご来店。

この前の電話で「祝日もやっていますか?」と聞かれて、私が間違って「はい」と答えたものだから、一昨日の定休日水曜日(春分の日)に悪天候にもかかわらず、店に来ていただいたそうで大変失礼いたしました。

今回のお預かり品(リンホフテヒニカ他)を、特別の買取りするお約束とお詫びをしました。

2018年3月22日 (木)

明治座へ

昨日の定休日、久しぶりに明治座へ五木ひろしのショーに、銀座の三共カメラの佐藤さんと行きました。

佐藤さんとは昔一緒に働いており、今も仲良くしております。

ライカとかローライなど舶来の中古カメラをお求めの方は、三共カメラさんを紹介いたしますので、どうぞ。

写真は60年くらい前の2人です。

Dscf2125

2018年3月20日 (火)

リサイクル業者さんから

Aichi

愛知県のリサイクル業者さんからこんな画像が送られてきて、「捨てるつもりでしたが、どうでしょう?アローさんで商売になりますか?」と照会がありました。

どうぞ送ってください!と言ったら、すぐに発送するとのこと。

今後はカメラ関係のものは捨てないで送ってください。どうしても商品にならないものは当方で処分しますから~といろいろ話をしました。

2018年3月16日 (金)

自主返納

近頃話題の運転免許証の自主返納をしに行ったが、免許証自体の有効期限がウッカリ...4日前に切れていたので、運転経歴証明証は貰えず。

もう2年運転していないし、身分証明は他のもので出来るので諦める。

2018年3月15日 (木)

北の桜守

昨日の定休日、久しぶりに映画館で吉永小百合主演の「北の桜守」という映画を見ました。

劇中にライカで写真を写すシーンが多くあったので、先日オークションでライカが3億余りで落札されたというニュースも相まって、ライカの人気が上がるのかと思うと元気が出て来ました。

映画も素敵でした。

2018年3月13日 (火)

ウィーンのオークションにて、カメラの世界最高額を更新

Img_20180313_172358_2

各国カメラオークションをいつも気にしている私が、昨日のNHKのニュースでのライカにはさすがにビックリしました。

中古カメラの買取り屋としてうれしかったです。

これを機にライカのカメラの特別買取りを致します。

Img_20180313_173001_2