2014年7月13日 (日)

六本木

先日、六本木にあるフジフィルム スクエア内にある「写真歴史博物館」へ行った買取名人。

かなり不愉快な思いをして帰って来たようですよ、フジフィルムさん。

2014年7月12日 (土)

スマホ

Dscf5135_960x1280

買取名人75歳、スマホ歴12日。スマホ操作に没頭中。

2014年7月11日 (金)

晴海トリトン

もう何年も前のことですが、

「晴海トリトンスクエア」を、「晴海の、、、あのぉ~クリントン…」と言っていた買取名人。

2014年7月10日 (木)

歌唄う

一昨日、BS-TBSの某番組からの取材がありました。

プロデューサーさんから「いいじゃないですか!?」のゴーサインで、あの歌をカメラの前で唄った買取名人。ホントに放送されるのだろうか。。。

2014年7月 8日 (火)

ひのまるや

アローカメラ&我楽多屋の本日付けブログを書くうえで、「ひのまるや」のことを名人に聞いたところ。

「まだ銀座(三共カメラ)に居る頃、凄い威張った感じで、背が高いひのまるやの営業マンがよく来てたなぁ~!」と。

当時、問屋には強気な営業マンが多かったそうだ。

2014年7月 7日 (月)

お電話でも受け付けます

Dscf3667_1280x960

先月末発行の月刊PhotoStageをご覧になった方から、「カメラ意思表示カード」を作りたい~!というご連絡を数件いただきました。

今までは、基本ご来店いただいてお申込みいただく方法でしたが、ご遠方の方にはお電話での受付を開始しましたので、よろしくお願い申し上げます。

申込みお問合せは、フリーダイアル0120-811-698へどうぞ!

2014年7月 6日 (日)

演説

今朝は朝イチで、買取参考価格依頼シートにてお問合わせいただいたキヤノン500㎜レンズの買取り相談の電話で演説したそうだ。

2014年7月 5日 (土)

撤収作業

開催期間2ヶ月に渡った「vs荒木町写真展」、本日5日が最終日。

ご来場いただいた皆様、関係各位の皆様、誠にありがとうございました。

今晩、買取名人自ら撤収作業を行ないます。

2014年7月 4日 (金)

一本道

買取名人が唄おうとしている歌の詞を公開。

1.人生 道は いろいろあるさ 俺が選んだ 俺の道

  苦労 苦の道 九十九の坂を 起きてころんで 転んでおきた

  男 ロマンに命を燃やす 貫き通して 六十余年

 

2.愚痴はこぼすな 不満を云うな 人生修行と 母の声

  生まれ小豆島 十五の船出 都会の荒波に 揉まれて揺られ

  流れ着いた 新宿・四谷 信念一路 己に賭ける

 

3.雨や嵐を 味方に付けりゃ 茨の道でも 花が咲く

  勇気・根性 心で支え ファン・仲間に お礼と感謝!

  喜寿を迎えて あゝ祝い酒

2014年7月 3日 (木)

スマホも

Dscf5026_1280x960

ついに、ガラケーからスマホに替えた買取り名人。

機種はやはり「ARROWS」だっ!