我楽多屋で買った    モノ・マガジン

Powered by Six Apart

« 製造番号で買うカメラ | メイン | ニコマートがかわいい・・・ »

2008年5月21日 (水)

カメラ雑誌6月号

2008521

昨日、20日はカメラ雑誌各誌の発売日でした。

日本カメラには、別冊付録で「まるごとSIGMA DP1 ブック」という、シグマのデジカメDP1攻略ガイドがついています。一部酷評されている部分もありますが、多くの人が気になっているこのコンパクトデジカメを取り上げるあたり、日カメ編集部のモノ指向が感じられます。本誌では「銀塩×中判カメラの逆襲」が目を引きました。フィルムや現像を考えると、35ミリからのステップアップには少し壁があるものの、フィルムの良さを明らかに感じ取れる中判は見逃せませんね。今現在、一部の人気品や高級品を除けば中古中判カメラの市場価格がとても買い易い状況にあると思いますし。また、長徳先生連載の「一眼レフの王国」で登場するカメラは、我楽多屋で購入いただき、我楽多屋で買ったモノ・マガジンでも取り上げられているイカレックス35Sです。

アサヒカメラは、「ニッコール75周年」の記事が目立ちました。先月のがらくた市、田中長徳先生の「カメラライブトーク」でも話題になりましたが、一番重いニッコールや、もっとも明るいニッコール、もっとも短命なニッコールなどニッコールギネスや、歴史や開発ストーリー、描写比較までニッコールレンズの大特集になっています。また、私どもの同業「大庭商会」さんが閉店のお知らせを載せています。わざわざ枠を取って掲載されるあたり素晴らしいと思いました。長年支持してもらったお客様への礼儀なのでしょう。残された私どもで、カメラ写真マニアの方々へ楽しみの提供が出来るように頑張らなければです。

また両誌とも、カールツァイスから限定発売されるハッセルブラッド用レンズ「ZVクラシックレンズ」3本の記事を載せています。50万円前後するこれらのレンズ、我々のような中古屋も興味津々です。高級な新製品が出て市場が活性化すると、結果、中古市場にも良い波が押し寄せる傾向があるのです。

月刊カメラマンの今月号は、モノ指向より、写真を撮る側の記事が多かったように思います。気付けば17回目を迎えていた連載「ぶらり途中激写の旅」(もちろん「ぶらり途中下車の旅」にひっかけているのでしょう)が、最近どうもパワーダウンしているようで淋しいのは私だけでしょうか・・・。